2025年 5月15日 木曜日

日経平均は、37755円 ▲372円
プライム市場出来高概算
20億2000万株

東京株式市場は、米国株のマチマチや
円高を嫌気され自動車関連や輸出関連が
安く日経平均は続落し38000円を
割り込んだ。
貿易摩擦懸念から今期の通期に通しが
不透明で、関税の影響を予測できるまで
は株価は変動しやすい状況だ。
***************************************
【有料日刊メール購読新聞購読者募集】

今、無茶苦茶当たってい
メール購読新聞!STOP高続出!

【有料日刊メール購読新聞購読者募集】

朝の寄り付き前に、今日の相場展望。
夕方、大引け後に、明日の相場展望と注目株を掲載。
メールにて配信いたします。
ザラ場で短期型の銘柄が出た場合のみ、随時配信
していきます。

【購読料】

1か月間     4000円(税込み)
3か月間     10000円(税込み)
半年間      18000円(税込み)

下記口座に、お振込んで、いただいた後に、
メールアドレスを連絡ください。
入金確認後、配信いたします。

【振込み口座】

◎りそな銀行 【梅田 支店 普通口座 0481155】

株式会社 大阪総研   まで
****************************************
【明日の注目株】

【3905データセクション】
本日の終値は、964円 △24円

AIを活用しグローバルでの小売店販促
支援事業として、昨年6月にスーパー
マーケット向け商品棚解析ソリューションを
リリース。
シャープはKDDIとAI向けデータセンター
運営に乗り出すとのことで、稼働を停止する
堺市のテレビ向けパネル工場の跡地を
利用するとのこと。
シャープとKDDI、システム受託開発の
データセクションなどがデータセンターを
運営する共同出資会社の設立。
共同出資会社は米サーバー大手のスーパー
マイクロと提携するデータセクションを介して、
エヌビディアの次世代GPU「ブラックウェル」
などを搭載したサーバーを1000台規模で
調達する見通しだ。
昨年4月には990円から掲載し3140円
まであった。
総務省は日本企業が強みを持つ光の高速通信
技術を生かし、データセンターの地方分散を
後押しすると発表。
電子機器の受託製造サービス大手で台湾の
W・Cと業務提携に向け基本合意書を締結。
有料日刊メール購読新聞にて連日掲載中。

【3967エルテス】
本日の終値は、644円 △24円

安過ぎるAI関連銘柄だ。
SNS系投資詐欺被害が、今年3月現在で
219億円に広がっており、警察庁が
対策強化を打ち出す。
SNSでの投資詐欺事件のなりすまし
広告の感知サービスを開始し、既に提携
している「なりすましアカウント対策
パッケージ」と組み合わせることにより、
より精度の高いデジタルリスク対策を
可能にした。
SNSなどの中傷記事も撲滅へも期待が
膨らむ。
AIとセキュリティをマッチングし、AIを
用いた内部不正検知サービス、SNSリスク
投稿監視サービス等が、今後の期待材料だ。
そして、創業20周年記念株主優待策として
2025年2月に800株位所保有の株主に
クオカード2万円分を贈呈。
この優待を受けたい買いが入って来る。
自社株買いも検討中とのことだ。
同社の内部脅威感知サービスについて、
日本ヒューレット・パッカード合同会社と
販売代理店契約を締結した。
********************************
買値から10%の下げは、ロスカット指示。
最終判断は自己責任でお願いいたします。
いつもご利用ありがとう御座います.
株式会社 大阪総研TEL 06-6110-0022
*******************************
Mail:info@abc-sohken.com
HomePage : https://www.abc-sohken.com
******************************