Creation Rich on Bridge

市況解説・個別銘柄

無料メールマガジンで配信している内容をご確認いただけます。
市況の解説や翌日の注目株の情報を無料でお届けしていますので、是非ご登録ください。

2025年04月03日 更新
緊急 【次回銘柄決定】

【博打・ギャンブル】で必ず儲かるのは、 
【イカサマ】だが、
株でも必勝のやり方が 2種類ある。
その内の一つが次回銘柄だ!

大化け!株価倍増必至!
ビッグ材料が必ず出る!即刻買い!!
株価は、大底圏!昨年8月の暴落時の
水準より安い。
これ以上の下値はないだろう。
後は買って、急騰を待つだけだ。

2000円台の大化け・株価倍増銘柄だ。
大化けを開始する!!

【参加者募集】

参加費用:20000円(税込み)

特典:有料日刊メール購読新聞2か月間無料配信。

朝の寄り付き前に、今日の相場展望。
夕方、大引け後に、明日の相場展望と注目株を掲載。
ザラ場で短期型の銘柄が出た場合のみ
、随時発表していきます。

お振込みをいただいた後に、電話もしくは
メールアドレスを、お教えください。

【振込み口座】

◎りそな銀行 【梅田 支店 普通口座 0481155】

株式会社 大阪総研 まで
****************************************
日経平均は、34735円 ▲989円 
プライム市場出来高概算 27億1000万株

米国株式市場は、前日の引け後にトランプ関税
を 発表。発動は、個別の案件は9日からとなる。
相互関税は、すべての国に対し最低10%
の関税を課し、日本においては24%の
関税を上乗せすると発表。これは、EUの
20%より高い水準だ。
関税増し分は商品価格に上乗せされ、インフレ
が加速され、国民の生活が脅かされそうだ。
トランプ大統領は、この関税は、一時的には
痛みを伴うが、長期的には、経済を強化できる
と楽観的な見方を述べた。
時間外での米国先物が大幅安 となっており
それを受けて、東京株式市場は、売り優先で
始まり、日経平均も一時▲1600円以上
下げる場面もあり、34100円台まで
売られた。
安全資産の円を買う動きが目立ち、為替は
対ドルで147円近辺までの円高となった。
織り込んでいた場面もあり、安値からは
600円以上戻して引けた。
日経平均は、3日ぶりに反落して引けた。

****************************************
【明日の注目株】

【9812テーオーHD】
  本日の終値は、324円 ▲8円

2021年7月に世界的に木材不足が深刻となった
「ウッドショック」はおさまった様だが、ホーム
センターの 再編絡みで、子会社のテーオーRTが
DCMと資本業務 提携をした。
ロシアによるウクライナ侵攻は、日本の住宅事情にも
影響を及ぼしていると考えられており、世界の5分の1
を占める森林大国ロシアによるウクライナ侵攻は、
第2の「ウッドショック」となりうり、山火事も
その傾向となりそうだ。
好業績を発表、24年第1四半期の営業利益は
1.6億円 で前年同期比の3.2倍となった。
能登半島地震の崩壊家屋の建て替えからの木材
価格の変動に注目。
今2025年5日月決算で10円の復配の
可能性も出てきた。

【290Aシンスペクティブ】
  本日の終値は、920円  △41円 

小型SAR衛星開発運用の宇宙ベンチャー企業。
SMBC日興が新規1、目標株価1200円とした。
防衛省向け売上増の蓋然性が高い企業だ。

***************************************
買値から10%の下げは、ロスカット指示。
最終判断は自己責任でお願いいたします。
いつもご利用ありがとう御座います.
株式会社 大阪総研
TEL 06-6110-0022
****************************************
Mail:info@abc-sohken.com
HomePage :https://www.abc-sohken.com
****************************************
続きを読む
最終的な投資判断は自己責任で行っていただきますようお願いいたします。本文、データなど当社ホームページ並びにメールマガジンの内容に関する正確性、信頼性、安全性などに起因する、直接的、間接的あるいは程度を問わず、OSAKA総研およびその制作者、データ提供者、その他関係者は一切の責任、損害賠償に応じません。また、メールマガジンの本文、データなどは著作権法などの法律、規制により知的所有権が保護されており、個人の方の本来目的以外での使用や他人への譲渡、販売コピーは認められていません(法律による例外規定は除く)。以上の点をご了承の上、当社ホームページ並びにメールマガジンをご利用ください。