【次回銘柄決定】100円前後の銘柄で
大底圏で、下値は無い!!
ほぼ元本保証!!!99.99%間違いなし
そんな銘柄が新規に出た。
昨日は、本命ではありませんが材料が出た。
当社関連も30万株ほど買いました。
いよいよ本命のBIG材料が出る。
100円前後の銘柄、今週もしくは
来週にはSTOP高を演じる!!
参加者募集!!!!
この次回銘柄は、仮想通貨関連の材料が出ます。
AI関連などの相場に目先変化の兆しを見て
材料発表となる。今週か来週中には出そうだ。
参加料は、35000円(税込み)
有料日刊メール購読新聞は2か月無料贈呈!
振り込みは下記口座は
りそな銀行 【梅田 支店 普通口座
0481155】
株式会社 大阪総研 まで
お振込みの後、すぐにメールもしくは
お電話でも連絡ください!
即刻銘柄を指示いたします。
****************************************
【週末の一言】
「いのち輝く未来社会のデザイン」の
テーマで始まった大阪・関西万博が
いよいよ来週13日で閉幕する。
出足の来場者数が芳しくなく心配され
たが、先月末で2200万人を超え
最終黒字となることが決定した様だ。
来場した子供たちにも、色んな夢を
与えたことだろう!
IPS細胞を開発しノーベル生理学・
医学賞を受賞した山中教授も小学
2年生で1970年の大阪万博に参加し
「すごいことが、直ぐ近くで起こって
いる」と感じたことが、科学者を目指す
きっかけなったと言う。
今回の万博も多くの人々にとって、
未来を考える機会になればいいと思う。
ある偉人が「常識に違和感を覚えること
は未来を創る一歩になる」と。
*******************************
日経平均は、48088円 ▲491円
プライム市場出来高 24億9000万株
東京株式市場は、日経平均が、前日に
史上最高値を更新したが、短期的な、
過熱感への警戒感もあり、今日は
3連休を前にさすがに反落した。
指数寄与銘柄のファーストリテイリング株
が大幅上昇し日経平均を300円以上
押し上げた。
9月の国内企業物価指数は、米や卵、
金・銅が高騰し前年比△2.7%増と
押し上げた。伸び率は8月から横ばいが
続いている。
公明党は、自民連立を離脱することと
なった。
株式市場にとっても不安定で厳しい。
*******************************
【明日の注目株】
【3778さくらインターネット】
本日の終値は3265円 △30円
総務省は自国のデータや技術をもとに
した国産AIの開発にのりだす関連銘柄。
日本企業が強みを持つ光の 高速通信技術を
生かし、データセンターの地方分散を 後押
しすると報じ、整備費用の補助などで、
都市部に 集中するデータセンターを各地に
分散させるとのこと。
地方でもデータセンター手掛けている同社株に
注目された経緯もある。
【4575キャンバス】
本日の終値は、1064円 △28円
2021年12月21日メルマガにて224円
から推奨。 2023年2月28日2975円
の高値があり、株価 10倍を達成した銘柄だ。
未定だった2024年6月期業績予想を開示。
前期より赤字拡大見通しとなっているが、
その理由として 赤字拡大は、研究開発費が
増加したため。
2019年1月、CBP501フェーズ1b試験
拡大で 最初の被験者への投与開始。
今回で臨床第2相試験が終了し関連費用の支出が
減少する一方で、米国臨床第2b相試験の準備を念
のため実施し、さらに欧州臨床第3相試験の準備が
進捗したことが、研究開発費が増加理由だ。
開発中の抗がん剤候補IDOとTDO阻害剤に関し
米国特許庁から特許査定を受けた。
昨年6月26日562円から8月一杯まで
推し進めした。
直近では900円台で掲載推奨しておいた。
**************************************
買値から10%の下げは、ロスカット指示。
最終判断は自己責任でお願いいたします。
いつもご利用ありがとう御座います.
株式会社 大阪総研
TEL 06-6110-0022
****************************************
Mail:info@abc-sohken.com
HomePage : https://www.abc-sohken.com
***************************************