2025年11月26日 水曜日

【有料日刊メール購読新聞購読者募集】

購読料 は

1ヶ月 4000円(税込み)

3ヶ月    10000円(税込み)

6ヶ月    18000円(税込み) となります。

振り込みは上記口座は

りそな銀行 【梅田 支店 普通口座 0481155】

株式会社 大阪総研  まで

お振込みの後、メールアドレスを送信してください。
即刻配信いたします。
********************************
日経平均は、49559円 △899円
プライム市場出来高 23億2000万株

東京株式市場は、利下げ観測から米国高
となっており日経平均への寄与度の高い
ハイテク株の一角に買いが入り、大幅
続伸となった。
日経平均も一時△1000円を超える
場面もあった。
国内の利上げ観測や日中関係の悪化など
頭に入れながらの投資となりそうだ。
*******************************
【明日の注目株】

【4570免疫生物研究所】
本日の終値は、2119円  △400円
STOP高
シスメックスはアルツハイマー病
治療薬の副作用 リスクを予測する
試薬の国内での製造・販売承認を
厚生労働省に申請した。
同社は2022年に、シスメックスと
検体検査分野向け 試薬の原材料開発に
関する業務提携している。
「抗HIV抗体及びその製造法」に
関する日本の特許を 所得した。
対外診断用医薬品の赤痢アメーバ抗体が
保険適用に決定された。
11月5日553円から有料日刊メール
購読新聞にて連日掲載。
もちろん一昨日も、先週末も連日で掲載
済みだ。

【5724アサカ理研】
本日の終値は、2930円 △333円

環境省は、「都市鉱山」と呼ばれる使用済みの
電子機器から金属を回収して再資源化する量を
2030年度までに倍増させる。
海外からの輸入を強化する方針で、EVや風力・
太陽光発電装置などに再利用し、脱炭素社会の
実現に寄与。今話題のレアアース関連でもある。
中国政府はレアアース関連技術の輸出をさらに
厳しく制限すると発表したと報じた。
中国商務省が公表していたようで、レアアース
鉱物の採掘、磁石の製造、レアアースの
リサイクルに関する技術は、当局の許可が
ない限り輸出が禁止されるとのことだ。
有料日刊メール購読新聞にて4月16日
1047円から掲載し、直近は10月9日
1393円から連日掲載。
このメルマガでも公開しておいた。

【 1711 SDSHD】
本日の終値は、268円  △5円

3803イメージ情報開発を7月に
500円から2900円まで仕上げた
筋が参戦します。
先週末に予告通りIRが出ました。
株式会社ミヤマに約50万株の新株予約権を
譲渡。純投資で投資を行います 。
450円くらいまでは売却をしないそうです。
定款の変更から高値でワラント債を発行予定。
本日11月14日の決算発表は、赤字幅縮小。
「データ・サービス」 との業務提携の材料は
来週にも発表しそうです。
年末にはビックリする 株価になるだろう
との 話で、今年最後の大化け銘柄になると
確信銘柄だ。本日ザラ場で既報の通り、
本日発表の 業務提携の材料は 、株式会社
ミヤマの 諸事情により、来週に延期と
なりました。 内緒ですが、本日14時過ぎ
SDSのY会長から連絡が 入りましたので
報告いたしておきます。 体制 に変化なし。
ここには書けませんが、大きな 材料が
目白押し。ここ3日間で15万株程度の
クロス商いがありました。
玉を渡したメンバーは、先々の上値への
参戦者となります。某氏が7億円の資金を
用意する予定で動いている。
****************************
買値から10%の下げは、ロスカット
指示。
最終判断は自己責任でお願いいたします。
いつもご利用ありがとう御座います.
株式会社 大阪総研
TEL 06-6110-0022
******************************
Mail:info@abc-sohken.com
HomePage : https://www.abc-sohken.com
*******************************