2025年9月18日 木曜日

【急遽 100円台の信用銘柄が出ました】

   短期決戦で100円弱取り

          株価は大底圏!! 本日は安い!

売り物を拾い!大底圏!
近々50億円の資金を用意する。

参加料は、20000円(税込み)

有料日刊メール購読新聞は1か月無料贈呈!

振り込みは上記口座は

りそな銀行 【梅田 支店 普通口座 
           0481155】
     株式会社 大阪総研  まで
 お振込みの後、すぐにメールでも
お電話でも連絡ください!
即刻銘柄を指示いたします。
*******************************
日経平均は、45303円 △513円
プライム市場出来高 17億4000万株
 
東京株式市場は、米国の9か月ぶりの
0.25Pの利下げから買い優先で始まり
大引けで45000円台と史上最高値で
大引けをむかえた。
為替の147円台半ばの円安も手伝った
ようだ。
相場の中心は東京エレクトロンを含む
AI関連や半導体やハイテクが買われた。
*******************************
【明日の注目株】

 

【3778さくらインターネット】

 本日の終値は3310円△502円STOP高

総務省は自国のデータや技術をもとに

した国産AIの開発にのりだす関連銘柄。
日本企業が強みを持つ光の 高速通信技術を
生かし、データセンターの地方分散を 後押
しすると報じ、整備費用の補助などで、
都市部に 集中するデータセンターを各地に
分散させるとのこと。
地方でもデータセンター手掛けている同社株に
注目された経緯もある。【153Aカウリス】
本日の終値は、2254円 △44円

銀行や証券会社に不正アクセスが見受けれら
同社は、銀行や証券会社向けに不正検知
ツールを手掛けていることから、買われた。
これも有料日刊メール購読新聞推奨銘柄。
全員参加銘柄だ。
大手電力10社は不正な預金口座開設や
悪用の防止などのマネーロンダリング対策で
金融機関と連携することを発表。

有料日刊メール購読新聞で5月1日999円
から連日掲載し、6月7月 ・7月7日は
1630円から数回推奨しておいた。
メールマガジンオープンは8月15日
2213円で公開。

【6580ライトアップ】
本日の終値は、2692円 △71円

完全非対面・オンライン完結型の助成金
申請支援サービスを2020年から開始。
AIによるマッチングや求人採用アプリを
低コストで利用できる第三世代AI採用
アプリサービスを開始。
生成AI関連株の中小型株だ。
ITツール共同開発は堅調だ。
今3月期末で初配当16.89円を実施。
今後は配当性向約20%を目指し安定した
配当の持続実施を目指す。
800円から有料日刊メール購読新聞にて
連日掲載。直近では5月7日1380円から
推奨掲載し、5月16日、朝寄り付きで
1402円 まで売れれたが、そこも買い指示。
直近は連日掲載中。

【本日の有料日刊メール購読新聞は
500円台の急騰株を2銘柄・400円・
600円台の銘柄を掲載】

**************************************
買値から10%の下げは、ロスカット指示。
最終判断は自己責任でお願いいたします。
いつもご利用ありがとう御座います.
株式会社 大阪総研
TEL 06-6110-0022
****************************************
Mail:info@abc-sohken.com
HomePage : https://www.abc-sohken.com
***************************************