2025年, 8月1日 金曜日

日経平均は、40799円 ▲270円
プライム市場出来高概算 22億1000万株

8月最初の東京株式市場は、反落した。
週末でもあり、米7月の雇用統計や
企業決算を控える中、積極的な売買は
限定的となった。
通期決算見通しを下方修正した東京エレ
クトロンの株価は一時▲5000円安と
ザラ場でSTOP安まで売られ指数の足を
引っ張ったようで、日経平均も一時
▲480円程度安くなったが、為替の
円安が対ドルで4か月 ぶりの1ドル150
円台後半の円安が相場を切り返したようだ。
求人倍率も2か月連続で低下していた。

本日も気温が40度を超すところもあり
暑い日となりますので、水分をこまめに
取って、暑さ対策をしていただきたい。
*******************************
【週末の一言】 ダニの被害が多いようだが、ダニの
数が年間で一番多いのは8月だそうだ。
明治時代に新潟・秋田・山形で猛威を
ふるった風土病の原因がダニの一種の
「つつが虫」が原因だった。
生息する田んぼや河原に入った人に
発症し、高熱を伴い多くの人の命が
奪われた。
いまでも信濃川に阿賀野川、雄物川、
最上川の流域には「つつがむし病」の
退散を祈る石碑が今も残っている。
平穏無事を願う言葉に「つつがなく
お過ごしください」の「つつが」は
このダニの名前からきている。
この暑い8月の夏を「つつがなく
過ごしたい」ものだ。
*******************************
【明日の注目株】

【4527ロート製薬】
本日の終値は、2180円 △6円

IRが出てから買うのか?今買うかだ。

2月6日付けでロート製薬が4512わかもと
製薬の株式を286万株所得して筆頭株主に
なった。4890 坪田ラボと共同開発中の
近視進行抑制の 点眼薬を、国内第二相
臨床試験を 開始した。
そして、近々に【糖尿病」に関する
BIG材料の 発表が あるのでご期待あれ。
決算発表は良好で、年間配当も、昨年は
27円2025年は36円来期は42円と
してきた。今後はメディカル分野の拡大で
猛暑の中スキンケア商品がバカ売れ、特に
国内やアジアで売れ筋だ。株価に見直しが進む。

【4275カ-リットHD】
本日の終値は、1325円  △12円

「防衛関連株として800円目標で」と
昨年10月に 660円台で推奨しておいた。
得意のロケット推進薬は、ミサイルにも
使用され、 原料であるアンモニウムは、
国内唯一の企業である。
政府は、安保三原則を書き換え、反撃の
能力を明記し、 防衛費の拡大を増税で
行うことを決定している。
自社株買いと消去の実施を発表し人気化。
5月22日1128円から推奨済み。
今週月曜日の28日に1252円でも推奨。

【4263サスメド】
本日の終値は、892円 △22円

2023年厚生労働省は、薬事・食品 衛生
審議会プログラム医療機器調査会を開き、
サスメドの不眠障害治療用アプリの承認の
可否を審議。 正式承認からの、収益に期待。
うつ病患者向けアプリの有効性評価へ
治験開始。
7月7日七夕の日に有料日刊メール購読新聞
にて625円で推奨掲載済み。
********************************
【有料日刊メール購読新聞購読者募集】

先日参加者を募集いたしました200円台の
銘柄(某AI企業と業務提携など材料が
どんどん出てくる)をもう△10円も
上がれば 有料日刊メール 購読新聞にて
公開いたします。
この機会にぜひ、有料日刊メール購読新聞
の購読を!!

第二の3905データセクションを探せ!
5月29日888円から数十回掲載し
本日高値4090円を示現した。

【購読料】

1ヶ月 4000円(税込み)

3ヶ月    10000円(税込み)

6ヶ月    18000円(税込み) となります。

振り込みは上記口座は

りそな銀行 【梅田 支店 普通口座 0481155】

株式会社 大阪総研  まで

お振込みの後、メールアドレスを送信してください。

***********************************
買値から10%の下げは、ロスカット指示。
最終判断は自己責任でお願いいたします。
いつもご利用ありがとう御座います.
株式会社 大阪総研
TEL 06-6110-0022
***********************************
Mail:info@abc-sohken.com
HomePage : https://www.abc-sohken.com
***********************************