2025年11月28日 金曜日

【年内2回転銘柄参加者募集】

【参加費用は 税込みで5万円です】

【2342 トランスジェニック】
11月7日196円から連日推奨し、
本日連続のSTOP高で407円となった。
それと同じ様な動きとなる。

100円前後の超低位株と200円台の
短期急騰銘柄で良い正月を!!

有料日刊メール購読新聞3か月無料進呈

振り込みは上記口座は

りそな銀行 【梅田 支店 普通口座 0481155】

株式会社 大阪総研  まで

お振込みの後、メールアドレスを送信してください。
即刻電話もしくはメールにて銘柄公開いたします。
是非ご参加を!!
********************************
【週末の一言】

世の中の人の心が乱れると三の悪が
蔓延する。
その一つ目の悪は「穀貴(こっき)」と
言われる物価の上昇 、インフレだ。
二つ目は「兵革(ひょうかく)」と
言われる戦争だ。 特に人類が引き起こす
人災である戦争! 争いが絶えず、分断が
深まる時代に我々は どのように対処すべ
きか? そして最後に、来るのは「疫病」だ。
巷で、インフルエンザが大流行している。
これらの要因は昔から、国が乱れ・人の心
が乱れる故だと言われている。
2020年から2030年の10年間は
『人類の 分岐点』であると、ある著名人が
言った。
人類の分岐点の最中にあって我々は、人を
敬う「人間主義」に立って物事を考えて
行こうと決意する年末にしてまいります。
*******************************
日経平均は、50253円 △86円
プライム市場出来高 18億9000万株

東京株式市場は、週末や月末要因も
重なったが、小幅に4日続伸して
引けた。
ガソリン税廃止が国会で成立し一安心。
11月の東京都消費物価指数は前年比
△2.8%の上昇となった。主な要因は
米の価格の上昇だ。
来週からは12月師走相場の始まりだ。
楽しい銘柄も出て来そうだ。期待したい。
*******************************
【明日の注目株】

【4570免疫生物研究所】
本日の終値は、3120円  △501円
STOP高
シスメックスはアルツハイマー病
治療薬の副作用 リスクを予測する
試薬の国内での製造・販売承認を
厚生労働省に申請した。
同社は2022年に、シスメックスと
検体検査分野向け 試薬の原材料開発に
関する業務提携している。
「抗HIV抗体及びその製造法」に
関する日本の特許を 所得した。
対外診断用医薬品の赤痢アメーバ抗体が
保険適用に決定された。
11月5日553円から有料日刊メール
購読新聞にて連日掲載。
もちろん一昨日も、先週末もここ連日で
掲載 済みだ。

【2342 トランスジェニック】
本日の終値は、407円 △80円
STOP高
2015年9月に、ジアセチルスペルミン
に関する特許が 米国で成立。
同年同月にタンパク質高発現系技術に
関する特許が日本で成立。
2016年3月GANPマウス技術の
体外診断薬開発で マイルストーン受領。
デルタジェンとノックアウトマウスの
世界独占販売契約。
2017年6月大阪市立大とアルツ
ハイマー病モデル マウスのライセンス契約。
2018年10月関連会社の医化学創薬が
抗ポドプラニン 抗体の販売開始など材料は
豊富。
2024年3月期の業績予想を前回から
黒字転換。
2026年3月期からは黒字が定着だ。
子会社が日本クレア及び公益財団法人実中研と
発がん性評価系構築に関する共同研究解約を
締結した。
11月7日196円・10日203円
19日226円で数回掲載推奨済み。
連日のSTOP高おめでとうございます。

【4527ロート製薬】
本日の終値は、2530円 △22円

何度も連日で掲載してきております。
決算発表の経常利益予想を引き上げ良好で
上値追いとなっておりますが、こんなもの
ではありません。
近々、BIG材料が出ます。その折は
3500円相場でしょう!
IRが出てから買うのか?今買うかだ。
2月6日付けでロート製薬が4512
わかもと 製薬の株式を286万株所得して
筆頭株主に なった。
4890 坪田ラボと共同開発中の 近視
進行抑制の 点眼薬を、国内第二相 臨床試験
を 開始した。
そして、近々に「糖尿病」に関する
BIG材料の 発表が あるのでご期待あれ。
決算発表は良好で、年間配当も、昨年は
27円2025年は36円来期は42円と
してきた。今後はメディカル分野の拡大で
猛暑の中スキンケア商品がバカ売れ、特に
国内やアジアで売れ筋だ。
株価に見直しが進む。3500円目標。
11月の2Q決算が良好で増収・増益・
増配だ。

【 1711 SDSHD】
本日の終値は、282円  △4円

3803イメージ情報開発を7月に
500円から2900円まで仕上げた
筋が参戦します。
先週末に予告通りIRが出ました。
株式会社ミヤマに約50万株の新株予約権を
譲渡。純投資で投資を行います 。
450円くらいまでは売却をしないそうです。
定款の変更から高値でワラント債を発行予定。
本日11月14日の決算発表は、赤字幅縮小。
某所との業務提携の材料は 近々発表。
年末にはビックリする 株価になるだろう
との 話で、今年最後の大化け銘柄になると
確信銘柄だ。
****************************
買値から10%の下げは、ロスカット
指示。
最終判断は自己責任でお願いいたします。
いつもご利用ありがとう御座います.
株式会社 大阪総研
TEL 06-6110-0022
******************************
Mail:info@abc-sohken.com
HomePage : https://www.abc-sohken.com
*******************************