2025年11月12日 水曜日

【1711SDS】
本日の引け値は、264円  ▲3円

上記銘柄SDSホールディングに
重要な内容を明らかにします。
その件について、有料日刊メール購読
新聞にて、公表いたします。
是非、有料日刊メール購読新聞の購読を!!
*******************************
【有料日刊メール購読新聞購読者募集】

購読料 は

1ヶ月 4000円(税込み)

3ヶ月    10000円(税込み)

6ヶ月    18000円(税込み) となります。

振り込みは上記口座は

りそな銀行 【梅田 支店 普通口座 0481155】

株式会社 大阪総研  まで

お振込みの後、メールアドレスを送信してください。
即刻配信いたします。
********************************
【次回銘柄決定】

300円台円の銘柄で
大底圏で、近々発表の中間決算は
増収増益で自社株買いの発表もある
予定だ!! 株価は底値圏で買い安心。

参加料は、30000円(税込み)

有料日刊メール購読新聞は2か月無料贈呈!

振り込みは下記口座は
りそな銀行 【梅田 支店 普通口座
0481155】

株式会社 大阪総研  まで

お振込みの後、メールか電話で
連絡ください!
即刻銘柄を指示いたします。
******************************
日経平均は、51063円 △220円
プライム市場出来高27億8000万株

東京株式市場は、米国株式市場でダウが
2週間ぶりに最高値を付け、買い優先で
始まったが、その後は利益確定売りが
出て、マイナス圏で推移するも13時
過ぎから、押し目買いも入り切り返した。
*******************************
【明日の注目株】

【4506住友ファーマ】
本日の終値は、2182円 △80円

4月17日608円から掲載し
4月28日687円△7でも掲載して
おいた。株価倍増達成中。
大日住薬時代に「LATUDA」後発品
申請に対する 特許侵害訴訟があったり、
2018年には、ADHD 治療剤が
米当局で承認できなかったり2017年
1月には再生細胞医薬品「SB623」
について同社を失望されたり、大変な
時期があった。
昨年6月26日の産経新聞が独自ニュース
として、 同社が開発を進めるIPS細胞に
よる再生医療向け 製品を巡り、年間最大
1万人分規模の細胞を培養、 生産できる
専用工場を国内で建設する 方針であると
報じた。
今年度中に国内での承認取得を目指す
パーキンソン病 向け製品などを、市場の
大きい米国をはじめ世界で 事業展開し、
この材料を引っ提げて、次の成長に
繋がることを期待したい。
このIPS細胞でパーキンソン患者
6人中 4人が再生に成功した。
株価倍増を達成した。 1300円から
推奨済み。

【7711助川電気工業】
本日の終値は、7620△1000円
STOP高。

米国で次世代原発といわれる小型モジ
ュール型原子炉を開発する、オクロや
ニュースケールパワーが大幅高となっ
ていることもあるが、高市早苗関連銘柄
として推奨済み。
この銘柄は昨年1月24日1200円台
約100回以上掲載してきた銘柄で、
当社会員様1500円の玉を持っておられる
方もいる。
10月6日4830円から連日の強力推奨。

【4259エクサウィザーズ】
本日の終値は、743円 △100円STOP高

AI関連株だ。
住友生命保険相互会社が運用を予定している
AIを活用した営業職員の育成システムの開発
を支援したと3月17日に発表。
319円から推奨掲載しておいた。
このシステムは、営業職員約3万人が
利用する予定だ。
今回は、出光興産が同社と共同開発した
システムを原油外航船の配船計画立案に導入
したと発表。
本システムの導入により、原油輸送コストを
最小化した配船計画を短時間で立案することが
可能になるとのこと。
319円から推奨済み。直近では8月29日
511円。9月1日525円でも掲載しておいた。
9月19日565円でも掲載推奨。
****************************
買値から10%の下げは、ロスカット
指示。
最終判断は自己責任でお願いいたします。
いつもご利用ありがとう御座います.
株式会社 大阪総研
TEL 06-6110-0022
******************************
Mail:info@abc-sohken.com
HomePage : https://www.abc-sohken.com
*******************************