【次回銘柄が新たに決定】
300円台円の銘柄で 
大底圏で、近々発表の中間決算は
増収増益で自社株買いの発表もある
予定だ!! 株価は底値圏で買い安心。
参加料は、30000円(税込み)
有料日刊メール購読新聞は2か月無料贈呈!
振り込みは下記口座は
りそな銀行 【梅田 支店 普通口座
0481155】
株式会社 大阪総研 まで
お振込みの後、メールか電話で
連絡ください!
即刻銘柄を指示いたします。
******************************
日経平均は、51497円 ▲914円
プライム市場出来高30億5000万株
東京株式市場は、日米の金融政策会合を
終え、政治面でも高市首相の首相就任
から初の外交も無事終了。
今週は大きなイベント通過の後で材料不足
の中、急速な上げピッチに警戒感が出て
おり、利益確定売りが上値を抑え大きく
下げて引けた。
海外の著名投資家の売り越しも目立って
おり、高市政権の初の国会論戦が始まり、
注視したい。少数与党での財政拡大から、
債券安・ 円安・株安につながる可能性も
あり警戒 したい。
そんな中、国内主要企業の決算発表が
相次ぐ、任天堂(7974)三菱商事(8058)
NTT(9432)、商船三井(9104)、
5日にトヨタ自動車(7203)、伊藤忠商事
(8001)三井物産(8031)、日本製鉄
(5401)、6日にリクルートホールディン
グス(6098)、KDDI(9433)、富士
フイルムホールディングス(4901)、IHI
(7013)、花王(4452)、日本郵船(9101)、
7日に本田技研工業(7267)、三菱重工業
(7011)、AI相場の主役の一角フジクラ
(5803)、三井不動産(8801)などが相次ぐ。
そんな中、10月の大相場の後だけにやや
買い疲れムードも出て来そうだ。
*******************************
【明日の注目株】
【4506住友ファーマ】
本日の終値は、2084円△400円 STOP高
4月28日687円△7でも掲載して
おいた。株価倍増達成中。
大日住薬時代に「LATUDA」後発品
申請に対する 特許侵害訴訟があったり、
2018年には、ADHD 治療剤が
米当局で承認できなかったり2017年
1月には再生細胞医薬品「SB623」
について同社を失望されたり、大変な
時期があった。
昨年6月26日の産経新聞が独自ニュース
として、 同社が開発を進めるIPS細胞に
よる再生医療向け 製品を巡り、年間最大
1万人分規模の細胞を培養、 生産できる
専用工場を国内で建設する 方針であると
報じた。
今年度中に国内での承認取得を目指す
パーキンソン病 向け製品などを、市場の
大きい米国をはじめ世界で 事業展開し、
この材料を引っ提げて、次の成長に
繋がることを期待したい。
このIPS細胞でパーキンソン患者
6人中 4人が再生に成功した。
株価倍増を達成した。 1300円から
推奨済み。
【8035東京エレクトロン】
本日の終値は、34790円 △610円
半導体・AI関連として10月2日
27845円から連日推奨しておいた。
38000円位まで行きそうだが
順張りは禁物で逆張りだ。
【3905データセクション】
本日の終値は、2121円 △194円
AIを活用しグローバルでの小売店販促
支援事業として、昨年6月にスーパー
マーケット向け商品棚解析ソリューションを
リリース。
シャープはKDDIとAI向けデータセンター
運営に乗り出すとのことで、稼働を停止する
堺市のテレビ向けパネル工場の跡地を
利用するとのこと。
シャープとKDDI、システム受託開発の
データセクションなどがデータセンターを
運営する共同出資会社の設立。
共同出資会社は米サーバー大手のスーパー
マイクロと提携するデータセクションを介して、
エヌビディアの次世代GPU「ブラックウェル」
などを搭載したサーバーを1000台規模で
調達する見通しだ。
昨年4月には990円から掲載し3140円
まであった。
総務省は日本企業が強みを持つ光の高速通信
技術を生かし、データセンターの地方分散を
後押しすると発表。
電子機器の受託製造サービス大手で台湾の
W・Cと業務提携に向け基本合意書を締結。
大阪府内に開設予定のAIデータセンター
に導入するため、NVIDIA製B200を
搭載したGPUサーバーを、業務提携先である
台湾のGIGA Computing社から625台取得
する売買契約を締結したと発表。
5月29日888円から連日の掲載。
延べで数十回の掲載となっている。
ここからは、順張りは禁物で逆張りだ。
*****************************
買値から10%の下げは、ロスカット
指示。
最終判断は自己責任でお願いいたします。
いつもご利用ありがとう御座います.
株式会社 大阪総研
TEL 06-6110-0022
******************************
Mail:info@abc-sohken.com
HomePage : https://www.abc-sohken.com
*******************************