日本人の活躍もあり、米大リーグで
ドジャースがナショナルリーグ西地区
で優勝を4年連続で決めた!
おめでとうございます。
*******************************
【100円台の信用銘柄が出ております】
短期決戦で100円弱取り
株価は底打ちを完了した!
あとは上がるだけだ!
筋は、近々50億円の資金を用意する。
株価が下がって来たので値上げいたします。
参加料は、30000円(税込み)
有料日刊メール購読新聞は1か月無料贈呈!
振り込みは上記口座は
りそな銀行 【梅田 支店 普通口座
0481155】
株式会社 大阪総研 まで
お振込みの後、すぐにメールでも
お電話でも連絡ください!
即刻銘柄を指示いたします。
*******************************
【週末の一言】
ようやく朝晩に秋の気配も感じられる様に
なって来ましたが、かっては、夏でも
夕暮れ時には、風が涼しさを運んできた
ものだが今は、なかなか気温も下がらず、
日中は外出もためらうほどだった。
あまりの暑さに、川遊びやBBQや
花火など夏の風物詩も少し変わってきた。
酷暑でも快適に過ごせる屋内のイベントや
地域の図書館などは避暑地に代わっていた。
この様に酷暑が毎年続くようならば、
クールビズが定着したように、暑いの国の
生活様式が取り入れられそうだ。
例えば「長い昼休み」が設けられたりしそうだ。
来年こそは、暑さに翻弄されず夏を満喫したい
ものだ。
*******************************
日経平均は、45354円 ▲399円
プライム市場出来高 22億100万株
東京株式市場は、米国株の3日続落
を受け、売り優先で始まったが、
一時、ザラ場でプラスになる場面も
瞬間あったが、大引けは4日ぶりに
反落して引けた。TOPIXは4日
続騰で引け最高値を更新した。
9月の東京都区部の物価指数は、
△2.5%上昇した。
引き続き為替は好調なドル高から
149円台後半の円安で推移していた。
*******************************
【明日の注目株】
【3719AIストーム】
本日の終値は、454円 △68円
オックスフォード大学の研究者と野村総研が
共同研究を行い10-20年後には日本の
労働人口の約49%は就いている職業が
人工知能に取って代わられるという結果を
2015年12月に打ち出した。
IT技術を活用して人事や会計などの社内各種
業務などを効率化するERPのコンサル
ティング企業だ。
NTTコミュニケーションズと販売代理店
契約している。
「事務用ロボ、日本でも普及」との日経の記事。
日本企業のオフィスに自動化の波が押し寄せている。
起爆剤はパソコンを使う単純作業を自動化する。
ソフトウエア「ロボティック・プロセス・オート
メーション」で自動化の動きが加速しそうだ。
RPA関連株だ。
2025年中間決算も増収増益だ。
旧社名ジェクシードの時代の100円台から
お勧めしております。
【7066ピアズ】
本日の大引け値は、772円△100円
STOP高
生成AI関連銘柄だ。
2022年4月に100%子会社の
XERO社が、次世代型クラウドサービス
「ZEROレジ」の新機能としてデリバリー
プラットフォーム一元管理システムの
提供を開始し、セルフオーダーシステムを主な
商材とする子会社設立。
同社社長の桑野隆司氏が、自身のツイッター
アカウントで「成長ビジョンを明確にお伝え
していきたいと思います」と呟き、今後の
業績に期待感が生じている。
また6月10日に業務効率改善を目的とした、
AIリスキリング研修「生成AI活用講座」
の提供を開始。
これは中小企業の研修費用の最大75%は
助成される。17日には、ワイヤード社の
ワイヤードパッケージと事業譲渡に基本合意。
IT人材派遣・SES事業及びBOOL
CAMP事業を譲受。
ワイヤード社のSES事業では60名の
エンジニアが所属しているほか、エンジニア
育成環境も整っている。
これは、同社の更なる成長につながる。
7050フロンティアに各種イベント制作・
プロデュースを手掛けるマックスプロデュースの
株式を譲渡。
10月10日に自社株買い25万株を発表した。
それに続き今回19日に、25万株拡大し合計
59万株の自社株買いを追加発表した。
今回は、ベルフェイスの新設分割会社の
株式所得に関する基本合意書締結。
業績は前期決算も良好で今期も増収増益だ。
NTTドコモと業務提携。AI利用の「スゴ得
コンテンツ」の提供を開始する。
2025年9月期の配当を記念配当を2.5円
加えて年間16円としてきた。
今回は、NTTドコモから金融領域向けAI
システムの開発業務を受注した。
8月19日579円から推奨済み。
直近では9月16日712円でも掲載推奨。
**************************************
買値から10%の下げは、ロスカット指示。
最終判断は自己責任でお願いいたします。
いつもご利用ありがとう御座います.
株式会社 大阪総研
TEL 06-6110-0022
****************************************
Mail:info@abc-sohken.com
HomePage : https://www.abc-sohken.com
***************************************