【有料日刊メール購読新聞購読者募集】
先日参加者を募集いたしました200円台の
銘柄(某AI企業と業務提携など材料が
どんどん出てくる)を近々有料日刊メール
購読新聞にて公開いたします。
この機会にぜひ、有料日刊メール購読新聞
の購読を!!
第二の3905データセクションを探せ!
5月29日888円から数十回掲載し
本日高値4090円を示現した。
【購読料】
1ヶ月 4000円(税込み)
3ヶ月 10000円(税込み)
6ヶ月 18000円(税込み) となります。
振り込みは上記口座は
りそな銀行 【梅田 支店 普通口座 0481155】
株式会社 大阪総研 まで
お振込みの後、メールアドレスを送信してください。
************************************
日経平均は、41171円 △1396円
プライム市場出来高概算 30億2000万株
東京株式市場は、日米相互関税15%合意
で、リスクオンムードが広がり、ヘッジ
ファンドの買戻しや空売り筋の買戻しで
3日ぶりの大幅高となり6月につけた
日経平均は40852円を抜き、年初来高値を
更新し、1年ぶりの高値を付けた。
上げ幅は今年3番目だ。
一部報道で、石破総理退陣と流れた様だが
首相は、政治の空白を避けたく続投の方針だ。
****************************
【明日の注目株】
【4527ロート製薬】
本日の終値は、2092円 △38円
2月6日付けでロート製薬が4512わかもと
製薬の株式を286万株所得して筆頭株主に
なった。4890 坪田ラボと共同開発中の
近視進行抑制の 点眼薬を、国内第二相
臨床試験を 開始した。
そして、近々に【糖尿病」に関する
BIG材料の 発表が あるのでご期待あれ。
決算発表は良好で、年間配当も、昨年は
27円2025年は36円来期は42円と
してきた。今後はメディカル分野の拡大で
株価に見直しが進む。
【4263サスメド】
本日の終値は、866円△150円STOP高
2023年厚生労働省は、薬事・食品 衛生
審議会プログラム医療機器調査会を開き、
サスメドの不眠障害治療用アプリの承認の
可否を審議。 正式承認からの、収益に期待。
うつ病患者向けアプリの有効性評価へ
治験開始。
7月7日七夕の日に有料日刊メール購読新聞
にて625円で推奨掲載済み。
【6580ライトアップ】
本日の終値は、2679円 △129円
完全非対面・オンライン完結型の助成金
申請支援サービスを2020年から開始。
AIによるマッチングや求人採用アプリを
低コストで利用できる第三世代AI採用
アプリサービスを開始。
生成AI関連株の中小型株だ。
ITツール共同開発は堅調だ。
今3月期末で初配当16.89円を実施。
今後は配当性向約20%を目指し安定した
配当の持続実施を目指す。
800円から有料日刊メール購読新聞にて
連日掲載。直近では5月7日1380円から
推奨掲載し、5月16日、朝寄り付きで
1402円 まで売れれたが、そこも買い指示。
直近は連日掲載中。
********************************
買値から10%の下げは、ロスカット指示。
最終判断は自己責任でお願いいたします。
いつもご利用ありがとう御座います.
株式会社 大阪総研
TEL 06-6110-0022
***********************************
Mail:info@abc-sohken.com
HomePage : https://www.abc-sohken.com
***********************************