2025年, 7月15日 火曜日

【有料日刊メール購読新聞購読者募集】

第二の3905データセクションを探せ!
5月29日888円から数十回掲載し
本日高値4090円を示現した。

【購読料】

1ヶ月 4000円(税込み)

3ヶ月    10000円(税込み)

6ヶ月    18000円(税込み) となります。

振り込みは上記口座は

りそな銀行 【梅田 支店 普通口座 0481155】

株式会社 大阪総研  まで

お振込みの後、メールアドレスを送信してください。
************************************
日経平均は、39678円 △218円
プライム市場出来高概算 15億7000万株

東京株式市場は、米国株高やナスダック
の最高値更新などを受け、AI関連株が
買われ、円安も手伝って4日ぶりの反発
となった。
トランプ大統領は、ロシアがウクライナ
との停戦を50日以内に合意しなければ
ロシアから原油を購入した国に対し、
100%の2次関税をかけると圧力を
強めた。これにより痛手を被るのは
インド・中国などだ。
EUは報復関税として約12兆4000億
円の関税をアメリカに課すと発表した。
コロコロ変わるトランプ大統領の各国への
関税も最終的に引き下げてくると読む
投資家が多く、マーケットの支えとなって
いる様だ。
ビットコインが最高値を更新している。
今晩の6月の消費者信頼感指数や大手企業
の決算発表を前に様子見気分も強かった。
中国のGDPは5.2%と目標上回った。
****************************
【明日の注目株】

【4680ラウンドワン】
本日の終値は 1503円 △27円

屋内複合型レジャー施設を米国を中心に
海外にも展開。
海外進出が稼ぎ頭となり好調。
今後も海外への出店がけん引する企業に
なりそうだ。
米国での出店を1000億円を投じて
増やしていく。
日本のゲーセンがアメリカで大人気との
報道も後押しだ。
700円割れからも推奨しておいた。
直近では4月8日853円から強力
推奨済み。

【4527ロート製薬】
本日の終値は、2052円 ▲15円

2月6日付けでロート製薬が4512わかもと
製薬の株式を286万株所得して筆頭株主に
なった。4890 坪田ラボと共同開発中の
近視進行抑制の 点眼薬を、国内第二相
臨床試験を 開始した。
そして、近々に【糖尿病」に関する
BIG材料の 発表が あるのでご期待あれ。
決算発表は良好で、年間配当も、昨年は
27円2025年は36円来期は42円と
してきた。今後はメディカル分野の拡大で
株価に見直しが進む。

【4992北興化学】
本日の終値は、1471円 △22円

穀物価格の高騰から農薬関連としても注目だが、
固化剤を扱い原発汚染土を固める大きな材料がある。
PER9倍台・PBR0.63倍と超割安。
年間配当増配の24円から32円と連続増配、
2025年度は40円配当を実施する企業だ。
781円から一貫して押し目買い推奨してlきた。
業績も好調を持続。
米の害虫カメムシのはっせいが警戒されており
米被害関連株だ。
上限70万株の自社株買いを発表。

********************************
買値から10%の下げは、ロスカット指示。
最終判断は自己責任でお願いいたします。
いつもご利用ありがとう御座います.
株式会社 大阪総研
TEL 06-6110-0022
***********************************
Mail:info@abc-sohken.com
HomePage : https://www.abc-sohken.com
***********************************