【次回銘柄決定】
【参加者募集】200円台の低位株・信用銘柄
最終目標1000円。
近々、某企業との提携を発表。
そのあとにワラント債などを発行し資金調達を
有力企業との間で行い、次回銘柄の社長も会社
をあげて、業績アップに、内外一丸となって
展開を開始し、今期は最終黒字転換を果たす
事は、ほぼ間違いない!!
そんな200円台の銘柄!
昨日は少し安くなっており買い場だだった。
参加費用:28000円(税込み)
特典:有料日刊メール購読新聞2か月間無料配信
追加。
200円台~参加者募集し1800円台となった。
【6632JVCケンウッド】を彷彿させる銘柄だ。
入金があり次第。即刻お電話にて銘柄を
買い方から伝授いたします。
お振込みをいただいた後に、電話もしくは
メールアドレスを、お教えください。
【振込み口座】
◎りそな銀行 【梅田 支店 普通口座 0481155】
株式会社 大阪総研 まで
****************************************
日経平均は、38088円 △346円
プライム市場出来高概算 14億6000万株
週明けの東京株式市場は、先週末発表の
米国の雇用統計は市場予想を上回る良い
内容で、S&P500は3ヶ月半ぶりに
6000ポイントの大台を回復などを
好感し米国株高を背景に、続伸して引け、
日経平均も38000円台を回復した。
今週の最大の焦点は米中通商交渉である。
9日に米中貿易協議が閣僚級でロンドンで
開催される。
レアアースの調達問題は、中国が一部を
了承し両者が歩み寄るとの期待が高い。
次は日米の交渉だが、15~17日に
カナダで開かれるG7サミットで、石破首相
とトランプ米大統領との首脳会談がセット
される方向である。
経済指標は国内では、本日の1ー3月期の
GDP改定値は、上方修正された。
4月の貿易収支も黒字が拡大した。
11日の企業物価指数、12日の法人企業
景気予測調査があり、米国では11日の
5月の消費者物価指数に注目が集まりそうだ。
翌週にFOMC、日銀金融政策決定会合を
控えて、様子見姿勢の投資家も多く、
積極的に上値は追えず上値が重い状況は
続きそうだ。
****************************
【明日の注目株】
【3907シリコンスタジオ】
本日の終値は、1032円 △150円
STOP高
任天堂のゲーム機「スイッチ 2」向けゲーム
タイトルの開発環境として、SDKをはじめとした
各種ツールの開発および環境構築で協力したと発表。
「スイッチ 2」の人気度が買いを呼んだ。
先週末にも掲載しておいた。
【3905データセクション】
本日の終値は、2211円 △400円
STOP高
AIを活用しグローバルでの小売店販促
支援事業として、昨年6月にスーパー
マーケット向け商品棚解析ソリューションを
リリース。
シャープはKDDIとAI向けデータセンター
運営に乗り出すとのことで、稼働を停止する
堺市のテレビ向けパネル工場の跡地を
利用するとのこと。
シャープとKDDI、システム受託開発の
データセクションなどがデータセンターを
運営する共同出資会社の設立。
共同出資会社は米サーバー大手のスーパー
マイクロと提携するデータセクションを介して、
エヌビディアの次世代GPU「ブラックウェル」
などを搭載したサーバーを1000台規模で
調達する見通しだ。
昨年4月には990円から掲載し3140円
まであった。
総務省は日本企業が強みを持つ光の高速通信
技術を生かし、データセンターの地方分散を
後押しすると発表。
電子機器の受託製造サービス大手で台湾の
W・Cと業務提携に向け基本合意書を締結。
5月29日888円から数日連日の掲載。
本日の終値は、177円 △39円
によれば、3月末時点でインフルエンサーで知られる
三崎優太氏が、同社株を約650万株(4.59%)保有
していることが明らかになり買われた。
今年4月には、新規事業として推進する暗号資産
投資事業の戦略的立ち上げを目的に「クリプト
アセット事業開発担当室」を新設し、三崎優太氏を
室長に任命していた。
6月5日112円から有料日刊メール購読新聞
買値から10%の下げは、ロスカット指示。
最終判断は自己責任でお願いいたします。
いつもご利用ありがとう御座います.
株式会社 大阪総研TEL 06-6110-0022
*******************************
Mail:info@abc-sohken.com
HomePage :https://www.abc-sohken.com
******************************