2025年4月16日水曜日

日経平均は、33920円 ▲347円 
プライム市場出来高概算 16億4000万株

東京株式市場は、エヌビディアが時間外で
売られ半導体関連株が売られ、3日ぶりに
日経平均は反落して引けた。
トランプ大統領は、中国との関税交渉は
「中国次第」と発言した。
本日発表の中国の1-3月期のGDPは
前年同期比△5.4%となった。
***********************************
【次回銘柄2000円台は有料日刊メール
  購読新聞にて公開中】

その次は、300円台の銘柄。
次の【6663太洋テクノ】

参加料:25000円
有料日刊メール購読新聞2月分サービス

【振込み口座】

◎りそな銀行 【梅田 支店 普通口座 0481155】

株式会社 大阪総研 まで
****************************************
【明日の注目株】

【3967エルテス】
  本日の終値は、601円 △7円

安過ぎるAI関連銘柄だ。
SNS系投資詐欺被害が、今年3月現在で219億円に
広がっており、警察庁が対策強化を打ち出す。
SNSでの投資詐欺事件のなりすまし広告の感知
サービスを開始し、既に提携している「なりすましアカウント
対策パッケージ」と組み合わせることにより、より精度の
高いデジタルリスク対策を可能にした。
SNSなどの中傷記事も撲滅へも期待が膨らむ。
AIとセキュリティをマッチングし、AIを用いた内部不正
検知サービス、SNSリスク投稿監視サービス等が、
今後の期待材料だ。
そして、創業20周年記念株主優待策として
2025年2月に800株位所保有の株主に
クオカード2万円分を贈呈。
この優待を受けたい買いが入って来る。
自社株買いも検討中とのことだ。
同社の内部脅威感知サービスについて、
日本ヒューレット・パッカード合同会社と
販売代理店契約を締結した。

【6663太洋テクノ】 
 本日の終値は、270円 △25円

2022年秋に、リチウムイオン電池向け大型鏡面研磨機
事業で新用途を開拓している。
この時材料発表時に、STOP高となった銘柄。
フレキシブルプリント基板の試作品メーカーで医療向けが
伸びている。基板検査装置も製造している。
2022年9月に開発した、リチウムイオン電池向け
大型鏡面研磨機は受注が追い付かない状況で
絶好調だ。3期ぶりの黒字転換となる。
株価も大底で、ここ株集めをしている筋がある。
近々相場をするので、時価は、黙って買いを
お奨めいたします。

【1820西松建設】 
  本日の終値は、5024円 △54円

福島原発の汚水処理問題の次は、汚染土問題だ。
他県での有効利用問題が表面化してきた。
同社は原発汚染土を固化剤で固めたものを、
土木工事等に使用しダムやトンネルなどに有効利用
することが、国のお墨付きで決定。
5月11日に大暴落したが2025年度までの中期計画を
好感したく5000円相場に変化なしとして、8月16日
3595円から折に触れ掲載中。
中間決算も良く、通期決算も上方修正してきた。
内需関連は強い。

****************************************
買値から10%の下げは、ロスカット指示。
最終判断は自己責任でお願いいたします。
いつもご利用ありがとう御座います.
株式会社 大阪総研TEL 06-6110-0022
****************************************