緊急 【次回銘柄決定】
【博打・ギャンブル】で必ず儲かるのは、
【イカサマ】だが、
株でも必勝のやり方が 2種類ある。
その内の一つが次回銘柄だ!
大化け!株価倍増必至!
ビッグ材料が必ず出る!即刻買い!!
株価は、大底圏!昨年8月の暴落時の水準だ。
これ以上の下値はないだろう。
現在2200円前後で株価倍増銘柄だ。
3000円で公開の予定だ。
大化けを開始する!!
【参加者募集】
参加費用:18000円(税込み)
特典:有料日刊メール購読新聞2か月間無料配信。
朝の寄り付き前に、今日の相場展望。
夕方、大引け後に、明日の相場展望と注目株を掲載。
ザラ場で短期型の銘柄が出た場合のみ、
随時発表していきます。
お振込みをいただいた後に、電話もしくは
メールアドレスを、お教えください。
【振込み口座】
◎りそな銀行 【梅田 支店 普通口座 0481155】
株式会社 大阪総研 まで
****************************************
日経平均は、37704円 △266円
プライム市場出来高概算 19億3000万株
東京株式市場は、トランプ大統領がカナダ・
メキシコへの自動車メーカーに対する関税
を、1か月間免除すると発表し、投資家心理
が改善され、米国株高を受け、買い優先で始まり
日経平均は37900円に迫る動きもあった。
しかし、トランプ大統領は、日本に対しても
円安への不公平感を訴え、防衛費をGDPの
3%以上にするように要求してきており、
米政府の不透明感から高値や噴き値では
利益確定売りが出て、上値は抑えられた。
トランプ関税の発動は 自動車セクターなど
輸出関連銘柄に影響を与える覚悟はして
置きたい。
****************************************
【明日の注目株】
【5381MIPOX】
本日の終値は、640円 △33円
「塗る、切る、磨く」を極めた技術力の売上高の37%が、
HDD関連、半導体、光ファイバー等で使われる研磨剤が
自動車、鉄鋼関連等で使用される研磨剤の製造・販売の
企業だ。
工程を経る半導体製造工程において当社はシリコン
ウェハ加工における、ほぼすべての行程で作業が
可能となっている。業績は底打ちから、今期は回復。
今期は赤字から黒字転換だハードディスク関連、および
半導体関連売上高は底を確認から改善傾向です。
2025年3月期・今期の黒字転換予想だ。
10円の復配も検討中で期待したい。
エヌビディアの決算を受け、中小型半導体関連として
注目度が増す。
8月13日450円から掲載し15・16・21・22・
23・27日 と連続掲載中。8月30日590円でも
掲載しておいた。
昨年12月16日630円台から、有料日刊メール
購読新聞にて連日の推奨しています。押し目一貫買い。
連日の掲載だ。最終的に4桁候補だ。
【3905データセクション】
本日の終値は、1047円 △123円
AIを活用しグローバルでの小売店販促支援事業として、
昨年6月にスーパーマーケット向け商品棚解析
ソリューションをリリース。
昨年1月12日485円から連日掲載し、「後はいつ売る
かだ」と掲載し、4月16日3140円まで一気に駆け
上がって売りに転じた。再度注目として5月20日に掲載。
シャープはKDDIとAI向けデータセンター運営に乗り出す
とのことで、秋に稼働を停止する堺市のテレビ向け
パネル工場の跡地を利用するとのこと。
2日にシャープとKDDI、システム受託開発の
データセクションなどがデータセンターを運営する
共同出資会社の設立に向けた協議を始めることで
基本合意した。
共同出資会社は米サーバー大手のスーパーマイクロと
提携するデータセクションを介して、エヌビディアの
次世代GPU「ブラックウェル」などを搭載したサーバーを
1000台規模で調達する見通しだと。
総務省は日本企業が強みを持つ光の高速通信技術を
生かし、データセンターの地方分散を後押しすると発表。
電子機器の受託製造サービス大手で台湾のW・Cと
業務提携に向け基本合意書を締結。
2月20日630円から再度連日掲載中。
【4620藤倉化成】
本日の終値は、512円 △8円
自動車・電子・建設などのアクリル樹脂派生商品
の4事業が柱のフジクラ系企業。割安・高配当銘柄だ。
年間配当18円の好業績、プラス好財務内容で
金利上昇にへこたれない伸びしろ銘柄だ。
200円台~参加者募集し1300円台となった。
6632ケンウッド的な相場展開になる可能性も
ありそうです。強気対処だ。
【3825リミックスポイント】
本日の終値は、626円 △17円
今年1月にトランプ大統領が暗号資産に
関する行政措置に署名し、暗号資産関連株が
買われた。
米政府の戦略備蓄を暗号資産を対象に
検討するとのトランプ大統領のSNS投稿で
ビットコインなど暗号資産を大量保有する同社株に
期待。
昨日3月4日542円からの有料日刊メール
購読新聞銘柄だ。
****************************************
買値から10%の下げは、ロスカット指示。
最終判断は自己責任でお願いいたします。
いつもご利用ありがとう御座います.
株式会社 大阪総研
TEL 06-6110-0022
FAX 06-6110-0023
****************************************
noriyuki kashiwagi: info@abc-sohken.com
HomePage : https://www.abc-sohken.com
****************************************