2019年12月6日金曜日

***************************************
【次回銘柄が上昇してきた!急騰間近だ!!】

【100円以下2桁の低位新規銘柄で参加者募集】

来週締め切り決定。

《参加者に有料日刊メール購読新聞2ヶ月無料配信」》

参加費用:2万円(税込み)

【振込み口座】

◎りそな銀行 【梅田 支店 普通口座 0481155】

株式会社 大阪総研 まで

手続き完了後、下記までメールかお電話をください。
****************************************
【週末の一言】

昨年の今頃、福島県の南相馬市でスイセンの球根
を植える催しがあった。
スイセンの花言葉は『戻ってほしい』だ。
原発事故の避難指示が解除されて数年後の事だ。
また明るい笑顔あふれる街にとの思いを込めての
催しだったのだろう。

スイセンの異名は『雪中花』で室町時代の辞書にも
その名がある。代表的な二ホンスイセンは、気温が
下がると根が動き出し、寒さを経るごとに鮮やかな
花を付ける特徴がある。
人もまた同じでだろう!試練の時の奮闘が人生を
大きく開く原因となる。
全ての人が、その人でなければ咲かせられない「花」
を持つ。どんな逆行にあろうと、自分らしく挑戦を貫く
ところに、勝利の春が来る。
****************************************
日経平均は、23354円 △54円
出来高概算 10億5000万株

東京株式市場は、15日の追加関税の行方や
今夜の米雇用統計の内容を見定めたい動きや
週末ということもあり、狭いレンジでの動きだった。
****************************************
【明日の注目株】

【3054ハイパー】本日の終値は、771円
△26円

今年1月にAM社と提携し、同社の販売する
100%ウイルス被害を防ぐサイバーセキュリティ
製品の提供を開始した。
今回は、連結子会社のセキュリティアが次世代の
セキュリティ製品「ブロミアム・セキュア・プラット
フォーム」の販売を開始した。今年3月に東証2部に
指定替え。業績も好調持続だ。
サイバーセキュリティは今後世界の問題になる。
5月末に400円台から掲載。先日7月30日に
512円でも掲載推奨済みで何度も掲載。
8月21日544円でも取り上げている。
ここ連日推奨掲載中。

【6629テクノホライゾン】本日の終値は、860円
△55円

2014年に次世代型教育用無線アクセスポイント
「つながるもん」発売。
2015年に新製品「垂直多関節ロボット対応ロボット
コントローラ」を子会社が発売。
2016年「360度カメラは仏ソフト開発会社と
業務提携。
「VR(仮想現実))・AR(拡張現実)関連の銘柄だ」
自動運転装置システム開発に録画・再生装置を投入。
2017年10月17日に、エヌビディアのAIスパコン対応
プラットフォームを販売しSTOP高を付けたことがある。
2月の頭、300円台で掲載し、その後は2月4日5日
と掲載してきた。
業績好調につき年間配当を4円から10円にしてきた。
4月5月と折に触れ掲載し、5月30日437円から、
一貫推奨中。
子会社が検査装置設計・製作のエムディテクノスを
買収。

【3940ノムラシステム】本日の終値は、566円
△25円

4月に理化学機器総合商社より、業務自動化システム
RPAライセンス契約を受注。
国際線・国内線ともに国内最大規模の航空輸送事業を
主力とする持株会社(東証一部)のグループ企業より
RPAライセンスを受注。
11月には、大手製紙グループのグループ企業より
RPAライセンス契約を受注したと発表。
人材不足解消の流れは、まだ続きそうだ。
****************************************
買値から10%の下げは、ロスカット指示。
最終判断は自己責任でお願いいたします。
いつもご利用ありがとう御座います.
株式会社 大阪総研
TEL 06-6136-6399
FAX 06-6136-4677
****************************************
noriyuki kashiwagi: info@abc-sohken.com
HomePage : https://www.abc-sohken.com
mobilepage : https://www.abc-sohken.com/i
****************************************